和歌山−奈良−京都−滋賀


道の駅紀の川万葉の里−道の駅びわ湖大橋米プラザ 143.4km



南紀のガソリン価格は高いと書いたが、北上するにつれ安くなり、かつらぎ町近辺ではセルフで135円の店があった。見たことがない独自ブランドだったので躊躇して、そのまま通過したが…


明日香へ移動中、御所市のJAのサービスステーションで給油(セルフ)。現金会員用のカードを貰ったので、ちょっとだけ安くなった。\140-/l。しかし、「奈良県内の全農エネルギー(株)各店にて割引価格で給油できます」といわれても、もう二度と奈良県内で給油することはないだろう。


飛鳥歴史公園館に駐車し、散策した。有名なスポットの周辺には当然のように有料の駐車場があるが、その都度500円を払うことはできないので、無料の駐車場に止めて後はひたすら徒歩だ。
・高松塚
文武天皇
・鬼の雪隠
・鬼のまな板
・亀石
・川原寺跡
・伝飛鳥板蓋宮跡
・酒船石
飛鳥寺駐車場
石舞台古墳駐車場
・橘寺駐車場
・天武持統天皇
これだけでおよそ3時間。駐車場というのは、駐車場までしか行かなかったってことだ。天気は悪かったが、小学生の遠足はそれくらいの理由では中止にならないようで、石舞台古墳は小学生の入れ喰い状態だった。料金も250円で良心的と思えたし、見るつもりだった、というか明日香へ来た目的のかなりの部分が石舞台だったが、小学生が多すぎるし、歩き疲れていたので、止めてしまった。


酒船石では手塚治虫の「三つ目がとおる」を思い出したな。酒船石は薬の精製器具というあれですね。その他の謎の石造物についても解釈していたと思うが、思い出せないな。謎の石造物も今回チェックしたのは亀石だけだった。後半はバテていたので、まぁ、しかたがない。古墳や天皇陵には最初から行かずに、謎の石造物だけを見てもよかったかもしれないな。


昼食は、三輪そうめん山本で、そうめんと柿葉寿司のセット、800円。

製造業者が調理しているということで期待していたのですが、感想は、そうめんの味はそうめんつゆや薬味の味であって、そうめん自体は茹で加減だけが重要なのかな、ってことです。


奈良公園は土砂降りのため素通りし、平城宮跡へ。

大極殿

多額の税金を投入して復原することにどれだけの意味があるのか、よく分からないな。


京都へ。FM放送のαステーションがなつかしい。