宮崎−鹿児島


道の駅霧島高岡−道の駅霧島 289.1km




青島

ナビに従った結果、橋を渡り島にまで侵入したが、駐車禁止のため本土へUターン。ちょっと離れた公園の駐車場に車を止め、浜辺を歩いて青島へ。サーフィンを楽しんでいる人がいる。サーフボードを積載するための金具をつけた自転車でやって来る人もいる。
青島といえば巨人軍なのだ。青島神社には有名人が奉納した絵馬が展示されているのだが、巨人軍は巨人軍の関係者だけで別に展示されている。巨人軍に興味はないのでどうでもよいのだが、2月1日に参拝したはずなのに、副代表の額の日付は2月2日だったな。巨人軍関係者ではないが、池田親興という人(誰だか知らないが)の絵馬は「ホークス日本一」だったな。

ジャングルトイレもちょっと気になった。



鵜戸神社


本殿は洞窟の中にある。(画像は本殿ではありません。)

乳石だったか乳岩だったか忘れたが、そう思って見れば見えないこともない、という程度だったな。

運玉を投げ入れるらしいのだが、5個で100円。安くてもやろうとは思わないけど。



飫肥

小村寿太郎とNHKの連続テレビ小説わかば」の街だった。知らなかったな。

おび天を購入。
まぁ、どうってことのない街だな。さぁ、次、次。



佐多岬

岬だからしかたないけど、かなりの距離を走行しなければたどりつけない。途中、ガソリンの残量が心配になり給油したのだが、\155/l だったので10リットルのみ( 鹿屋を過ぎるとどこも店頭に価格を表示していないので給油しそびれていた。鹿屋といえばどこかに行くつもりだったが、それがどこなのか思い出せなかった。ガイドブックを見たが鹿屋自体の記載がほとんどなくあきらめたが、霧島の道の駅で航空基地史料館だったのだろうと気がついた。)。他府県ナンバーには高い価格を言っているのではないかと疑ったが、どうなのだろう。
入園料として500円を払って、ターザンが使っていそうな蔓が伸びている木が生えてたり、瓜坊が遊んでいたりする道路(南国風というより亜熱帯風というべきか)をぐいぐい進み駐車場へ。そこからさらに遊歩道を歩く。遊歩道の途中の食堂は廃業しているようで廃墟状態。もう少しなんとかしたほうがよいと思うのだが…
で、北緯31度、本土最南端に到達。本州とか、四国とか、九州とかではなく「本土」ですよ、本土。本土最南端なら入園料の500円も納得はしないが、あきらめはつく。

宗谷岬まで 2,700km。



ねじめ温泉ネッピー館 \330-

根占の近くで「大根占」という地名を発見。だいこんうらないかぁ…



桜島@道の駅霧島