空知支庁−石狩支庁−留萌支庁−上川支庁


道の駅マオイの丘公園−道の駅あさひかわ 285.7km



移動の一日だった。早朝から営業しているガソリンスタンドがあるのではないかと思い、国道337号、231号で留萌へ向うことにした。北海道の内陸部へ進むつもりなので、必ずしも留萌へ行く必要はないのだが、GPSの軌跡で北海道の形を表示させたいという希望もちょっとだけあるので、そちらを優先させたのだ。


石狩で給油した。やはり 20km/L 弱だった。
石狩バーガーは時間が早いので最初からあきらめていたが、市街地らしき場所は通らなかったので、看板さえ見掛けなかった。石狩の近郊にははまなすの群生地があるはずなのだが、案内がなく、なんだか通り過ぎてしまったようだ。つまらんなぁ…
浜益温泉にも行ったが、営業開始まで1時間あるし、温泉街があるわけでもなく、ぼーっと待つのも嫌だったので、駐車場でUターンして、国道に戻った。つまらんなぁ…

雄冬岬 白銀滝

道路工事中で最初は駐車場の入口を素通りしてしまった。滝はまぁまぁだったな。雄冬岬展望台にも行ったが、何を見たらいいのかよく分からなかったな。つまらんなぁ…
留萌に到着した。案内標識に従って黄金岬へ向かっていたが、いつのまにか元の国道に戻っていた。千望台を片付けて、もう一度黄金岬へ行くことにした。
千望台、条件が良ければ利尻富士も見えるそうだが、ガスでかすんでいて、そんなんまったく見えなかったな。留萌の町並みもそれほどワクワクするものでもないし、つまらんなぁ…

黄金岬

黄金岬はただの海岸だった。ただの海岸なので最初は見逃がしてしまったのだろう。子供達が何かを採っていたが、通りかかった男の子の獲物はヒトデだった。ヒトデを採って楽しいのかと思っていると、近くの観光客を相手にしている商店でカニの餌を売っていた。子供達はカニを採って楽しいのかもしれないが、おじさんはカニにあまり興味ないし、つまらんなぁ…

走行中に寝むくなって、非常に危険な状態であったので、温泉で一休みした。道の駅サンフラワー北竜の温泉、サンフラワーパーク北竜温泉だ。温泉は、まぁ、こんなもんだろうという感じだった。入浴後、休憩室で1時間ほど睡眠。休憩室はおばあさん、おじいさんで賑わっていたな。ここの道の駅にはひまわり畑もあるはずなのだが、どこにあるのか分からなかったな。暑かったので探そうという気にもならなかったし。しかし、この二日間、暑いな。暑いといっても、京都よりはるかに涼しいのだが… とりあえず旭川に移動することにしよう。

途中、神居古潭の案内標識があったので、行ってみた。鉄道の駅舎が復元されていて、蒸気機関車が3台置かれていた。ストーンサークルや奈良、平安の頃の竪穴式住居の遺跡もあるそうだが、なんだかめんどうだし、もういいや。


道の駅あさひかわは、JR旭川駅の南側にあり、近くにはコープさっぽろファミリーレストランやコインランドリーもあって好印象だ。

コープさっぽろの簡易ジンギスカン鍋、\148-。

コープさっぽろの隣のホームセンターでは、バケツはちょっと小さめだったが、ジンギスカンバケツのセットが \998-。鍋だけなら、\128-。